京都には、古民家のような古い家が多くあります。
こういった古い家には価値があるものですが、あまりにボロボロだと買い手がつかないかもと心配になるかもしれません。
ここでは、京都の古い家を上手に売るにはどうしたら良いのか、売却方法から注意点まで詳しく解説します。
古い家の売却方法は主に6つ
古い家は買い手が見つかりづらく、選択肢がない…と思われている方も多いでしょう。
しかし実際には、多くの選択肢があります。
ここで、主な売却方法を6つ見てみましょう。
現状のまま売却する
古い家だからと特に手を入れず、不動産会社に依頼して現状のまま売却する方法です。
定期的に手を入れて管理していたり、過去にリフォームを行っていたりすれば、現状のままでも売れる可能性は十分あります。
家自体に価値がなくても、土地そのものには価値があるため、古家付きの土地として売却可能なこともあります。
古い家を解体して売却する
解体業者に依頼して、古い家を解体してから売却する方法です。
解体には費用こそかかりますが、更地にしておくことは買い手にとってメリットです。
買い手自身がリフォームや解体を行わずに済むため、買い手がつきやすくなります。
家をリフォームして売却する
古い家に使える部分があるなら、リフォームして売却するのも方法の一つです。
リフォームを行えば建物自体の価値を高めた状態で売却でき、買い手がつきやすくなります。
古い家の雰囲気に価値を見出される場合もあるため、優先度が高いのは水回りのリフォームです。
ただ、リフォームにかけた費用によっては、売却できてもその費用を下回ることもあります。
不動産会社に買取してもらう
不動産会社によっては、仲介ではなく直接的に不動産会社が買取してくれることがあります。
買取は利益が少なくなりがちですが、不動産会社が買い手となるため、取引が早いというメリットがあります。
いつまでも買い手がつかないといったトラブルを避けたい場合には、買取をしてくれる不動産会社を探してみると良いでしょう。
隣人や知人などに売る
不動産会社を経由せずに売却したい場合は、自分で隣人や知人などを当たるという方法もあります。
仲介手数料がかからないことや、買い手を自分で探しに行けるため、見つかればすぐに売却できるメリットがあります。
ただ、トラブルに発展しやすいことや、相場よりも安く売ってしまいやすいなど、デメリットは多いです。
空き家バンクを活用する
完全な空き家であれば、空き家バンクを利用するのも一つの方法でしょう。
空き家バンクは、地方公共団体や不動産会社などが運営するサイトです。
時間はかかりますが、空き家の情報を登録すれば、空き家を売却したい売り主と買いたい買い主とをマッチングさせてくれます。
古い家を上手に売るには?ポイント3つ
古い家を上手に売るには、いくつもポイントがあります。
ここでは、主なポイントを3つご紹介しましょう。
まずは家の価値を知ることから
古い家を売却しようとする前に、どの程度の価値があるか相場を知るところから始めてください。
相場を大まかにでも理解できていれば、価値がある家を安く買い叩かれることを防げます。
まずは自分で相場を調べ、その上で不動産会社に査定を依頼すると良いでしょう。
1社で不安がある場合は、複数の不動産会社に査定を依頼しても良いかもしれません。
住宅診断や地盤調査を実施する
住宅診断(ホームインスペクション)や地盤調査を実施することも、ポイントといえます。
住宅診断は、建築士や住宅診断士などが、その建物の状態を判断してくれるものです。
家のどこに修繕が必要か、隠された瑕疵がないかなど、詳しくわかります。
地盤調査は、土地に埋設物がないか、どのくらいの建物なら建てられるかなどを見る調査です。
これらを行っておくことで、建物や土地を買いたい方が疑問に思う事柄に、明確に答えられるようになります。
早めに売る
売却を予定しているなら、価値が下がる前に早く売ることをおすすめします。
一見人気がないように見えても、実際に売りに出してみると、それなりの価値がつくこともあります。
また、放置しておくと固定資産税の発生や、犯罪に利用されるといったリスクもあります。
地元に強みを持っているか、古い家の売却を専門としている不動産会社に依頼して、なるべく早く売却するのがおすすめです。
古い家を売るためには注意点も
古い家を売却したいと思う方は、下記2点の注意点も参考にしてみてください。
家財は撤去が鉄則
売却に出す不動産は、家財道具の撤去が鉄則です。
特に古い家の場合は、壊れた家具や家電、カビの生えた衣類などがそのまま残されていることがあります。
家の中に家財が残っていると、不動産の売却時にも解体工事の際にも邪魔になるため、受け付けてもらえないことがあります。
少ない場合は自分で処分しても良いですが、あまりに多い場合は、業者を利用して撤去してもらうと良いでしょう。
取り壊しは相談が終わってから
古い家ならもう誰も使わないだろうと、相談する前に取り壊すのはNGです。
その古い家に価値を見出す方が現れるかもしれず、そもそも再建築不可物件もあります。
再建築不可物件とは、その家を一度壊したら、その土地に建築物を立てられない物件のことです。
もしその土地に建物が必要であれば、現在の古い家をリフォームして使う必要があり、確認せず取り壊してしまうと取り返しがつきません。
建築基準法が改正された昭和25年5月24日より前に建てられている物件は、事前に不動産会社に相談が必須といえます。
京都の古い家を売却したい方はぜひライズ不動産販売へ!
この記事では、古い家の売却方法やポイント、注意点などについて解説しました。
古い家はさまざまな方法で売却できるものの、家そのものに価値が認められないことが多いため、買い手がつきにくくなっています。
また、安易に取り壊しができないといった注意点もあり、なかなか手放すのに苦労するかもしれません。
ライズ不動産販売は、京都の古い家のスペシャリストです。
1万件以上の実績を誇り、他社が諦めたような家でも、弊社なら高値で売却や買取できる可能性があります。
古い家の売却でお悩みの方は、ぜひライズ不動産販売へお気軽にお問い合わせください。