千本通りに近い西陣の中古戸建
Works

2025年6月 上京区

千本通りに近い西陣の中古戸建

担当者からのコメント
Comment

担当:宮川和秀
担当:宮川和秀
千本通りに近い西陣の中古戸建。
登記は築不詳の平家で現状は2階建。
査定にお伺いすると表の外壁も裏の下屋の板金屋根も隣と一体化していて境界も分かりづらく不思議な感じ。
「今から70年前、じいさんの時代に元々一軒やったものをそのままで、こっからこっちはウチで、こっからこっちは隣、、という風に分けてこうたと聞いてます。ここで自転車屋さんをしながら5人で暮らしてました。」というが1階は土間と台所等の水回り、2階はふた間しかない。2階の畳の一部が不自然に変色しているので屋根の状態が気になり、物干しの手すりによじ登って確認すると、ズレたり割れたりしていて屋根自体もう限界。全体的な老朽化が激しい。前面道路は建築基準法上の道路なので解体して建て替えたいところだが9.5坪の超狭小地の為、それは叶わず。リフォームして使っていくしかない。
売主様の希望価格で販売活動開始した。手を出しやすい価格帯だったので反響や内見数は多かったが「中を見たらダメ」なパターン。リフォーム費用がかかりすぎる。
媒介3か月が差し迫った時、A社長から「ウチのお客さんに紹介してみたい。」と連絡が入った。A社長は建築業者さんで収益性があがるようリフォーム費用を抑え、その賃貸管理もすることで独自の大家さんを多数抱えていて、今までにウチの難しい物件を何軒かアシストしてくれた方。
期待通り買い付けが入り契約となり本日無事に引き渡しを終えたが、売主様も「いい方に買って頂いて本当に良かったです。」と喜んでおられた。
「どんな家に仕上がるか楽しみです。A社長、今回もありがとうございました!」