不動産の売却に関する悩みの相談はどこでする?専門家5つをご紹介!
Column

不動産の売却に関する悩みの相談はどこでする?専門家5つをご紹介!

不動産の売却において「流れが知りたい」「相続した不動産を売却したいが節税方法が複雑で分からない」など、さまざまな疑問が生じる方もいることでしょう。

スムーズに不動産を売却するためには、上述したような疑問は解決したいところです。

この記事では、不動産の売却に関する悩み別に、5つの専門家をご紹介します。

不動産を売却する際に相談したい専門家とは?悩み別にご紹介!

不動産を売却する際に、相談するべき専門家は主に以下の5つです。

  • 不動産会社
  • 税理士
  • 司法書士
  • 土地家屋調査士
  • 弁護士

以下では、それぞれの悩みと専門家について詳しくご紹介します。

不動産の売却に関する相談はまず不動産会社へ不動産の売却に関する相談はまず不動産会社へ

不動産の売却を検討している方は、まずは不動産会社へ相談しましょう。

不動産会社は、売却活動を進めるうえで必要不可欠となる専門家です。

不動産会社は、売却したい不動産の査定価格を算出し、チラシやインターネットなどを通じて売却活動を進めて買主を探し、売買契約の締結をおこないます。

またよくある相談として、相続した不動産についてのこと、売却の際の登記などがあります。

このような不動産に関する問題を一人で解決するのは難しいかもしれません。

一方、不動産会社は相続や土地の測量、登記などについての知識を持ち合わせているので、さまざまな相談に対応可能です。

さらに、不動産会社は税理士や司法書士などの専門家ともつながっています。

そのため、より専門的な知識や手続きが必要な際には、信頼のできる専門家を紹介してくれます。

税金に関する相談は税理士へ税金に関する相談は税理士へ

不動産の売却で発生する税金や、不動産を相続した際の相続税に関しては税理士に相談しましょう。

不動産を売却した際には、消費税、登録免許税、印紙税、譲渡所得税が発生します。

とくに、譲渡所得税は計算方法が複雑で、売却した翌年に確定申告が必要です。

さらに、譲渡所得は売却の際に発生する税金のなかでもっとも高額になるため、節税方法が知りたい方も多くいます。

税理士には、譲渡所得税の計算方法や控除と、確定申告に関する相談が可能です。

また、相続した不動産などの遺産額によっては相続税を納める必要があります。

相続する遺産の評価や遺産分割協議書の作成、相続税の申告も、税理士への依頼が可能です。

なお、譲渡所得税を抑えるための控除制度は、以下の記事で詳しくご紹介していますのでぜひ併せてご覧ください。

【京都で不動産売却】税金軽減に繋がる3,000万円特別控除とは

権利に関する相談は司法書士へ権利に関する相談は司法書士へ

登記に関することは司法書士へ相談しましょう。

不動産を売却する際に抵当権が設定されている場合、抵当権抹消登記を先におこなう必要があります。

抵当権とは、住宅ローンの債権者である金融機関が不動産に付けた担保のことです。

一般的に抵当権抹消登記は、不動産の売却額で住宅ローンを完済した時におこないます。

抵当権抹消登記は、さまざまな書類が必要なうえに手続きも複雑なため、司法書士に依頼しましょう。

土地の測量や境界に関する相談は土地家屋調査士へ土地の測量や境界に関する相談は土地家屋調査士へ

売却したい土地の境界がはっきりしていない場合は、土地家屋調査士へ確定測量の相談をしましょう。

確定測量がきちんとおこなわれていない不動産は、売却できません。

昔の土地だと、境界杭が破損していたり境界線が曖昧だったりするケースもあります。

土地家屋調査士は、隣地所有者との立会いのもと境界線の確認をおこない、確定測量図の作成が可能です。

万が一隣地所有者の住所や連絡先が不明の場合は、土地の登記簿や、住民票と戸籍の附票などから所有者特定の調査をおこないます。

また、隣接する土地が公的な道路の場合には、行政機関との立ち会いをおこなってくれます。

さらに、破損している境界杭の復元も可能です。

トラブルに関する相談は弁護士へトラブルに関する相談は弁護士へ

相続問題や、契約に関する法的なトラブルなどの相談は弁護士へ相談しましょう。

相続した不動産の売却を検討していても、相続人同士で意見がまとまらず遺産分割協議で揉める場合もあります。

そのような場合は、弁護士への相談がおすすめです。

第三者である専門家のアドバイスが入ることで、相続人同士が納得できる結果へと導いてくれます。

また、不動産の売却時に買主との間でのトラブルがあった場合にも相談が可能です。

不動産の売却は高額な取引のため、大きなトラブルに発展することもあります。

弁護士への依頼には費用がかかりますが、法律上のトラブルに関して安心して任せられため、疑問点などがある場合は弁護士へ相談しましょう。

京都で不動産の売却をおこなうならまずはライズ不動産販売へ相談を!

今回は、不動産の売却に関する5つの専門家をご紹介しました。

不動産の売却を検討している方で、何か疑問が生じた場合はまず不動産会社へ相談をしましょう。

不動産会社では、それぞれの専門家ともつながっているため、信頼できる専門家を紹介してくれます。

また弊社ライズ不動産販売では、ファイナンシャルプランナーも在席しています。

京都で不動産の売却を検討中の方は、まずはライズ不動産販売までぜひともご相談ください。

無料査定フォーム|ライズ不動産販売